助成金
助成金とは?
助成金とは?
助成金とは、国や自治体から支給される支援金であり、大まかに分けて厚生労働省が中心となってハローワークや雇用能力開発機構などが公募をしている雇用関係の助成金と、経済産業省が中心となってその外郭団体や都道府県が公募している研究開発関係の助成金があります。
公的融資とは違い助成金は返済不要であり、国からの助成を受けることにより会社の信用性も高まります。
助成金の多くは雇用支援や子育て支援など、従業員がより働きやすい環境をつくるためのものが多く用意されています。様々な助成金を上手に活用することで、従業員のための制度を充実させ、従業員満足度の高い職場を作ることにもつながります。
助成金の種類
助成金の種類
雇用関係助成金
雇用関係の助成金の主な財源は雇用保険であり、受給には雇用保険に加入していることが前提となります。
主に人材育成や障害者の雇用、福利厚生の充実などが助成金の対象です。
受給条件を満たせばほぼ支給されますが、雇用関係の助成金は雇用の前に申請が必要だったり、社会情勢等により内容や条件が変わっていたり、新しい助成金ができたりしている場合がありますので、前もって最新の情報をを調べておくことが大切です。
研究開発関係助成金
研究開発関係の助成金は主に経済産業省やその外郭団体、自治体などが公募しているものであり、補助金とも呼ばれます。
主に新しい製品、技術、サービスの研究開発、創業のための助成金で、雇用関係の助成金と違って公募期間が短く、審査があり、申請しても必ずしも受け取れるわけではありません。
事業の内容を事業計画書や面接などで審査し、その中から選ばれた企業が受給する権利を得ることができます。
助成金を受け取るまでの流れ
助成金を受け取るまでの流れ
雇用関係助成金
(キャリアアップ助成金・正社員化コースの例)
キャリアアップ計画を作成し、転換・直接雇用を実施する日までに提出する
就業規則、労働協約その他これに準ずるものに転換制度を規定する
転換・直接雇用に就業規則等の転換制度に規定した試験等を実施する
正規雇用等への転換、直接雇用の実施
転換後6か月分の賃金を支給・支給申請する
助成金の支給決定
研究開発関係助成金(補助金)
事業に合った公募を見つけたら申請書を提出する
採択が決定したら交付申請書を提出する
(交付決定日:
この日以降に発生した支出が補助の対象となります。)
交付決定通知書を受け取り、
交付決定された内容で事業を実施
実施した事業の内容や経費の報告書を提出する
補助金の交付
(補助金の対象になった証拠書類や領収書は事業の終了後も5年間は保管しておく必要があり、この期間に一定以上の利益があった場合、国に納付する義務があります。)